自己紹介

未分類

初めまして。社会人の’Akari’と言います。
簡単ではありますが、自己紹介をさせていただきますo(^_^)o

私は南国生まれの九州育ちです。両親が農業をしており、
小学生の頃は家に帰ったらお母さんを探し求めて近所の畑に行ってました。
実家の徒歩圏内にいくつか畑があって、両親はそのどこかの畑にいました。

えっと、お母さんを探しにいく理由は、おやつを求めて笑。
もしくはたまに鍵がなくて笑笑。
のどかな小学生時代。楽しかったなあ〜笑

そんな私の今の職業は期待を裏切らず、農業系の仕事です(ドヤ笑)
畑を駆け巡って地域の人と関わり合える、私にぴったりな仕事だと思っています(^-^)v

性格は、最近流行りのMBTIで言うと、何度診断してもESFPです。
毎瞬間、楽しみを追求しているので基本的にいつも楽しいと思って生きています。
自分を省みたり、計画を立てたり、やりなさいと言われてやるとか、何かを継続するのがやや苦手です笑。

今回、私がブログを書こうと思ったのは、
①自己表現の場所を求めて
②明るいニュースを発信したくて
という理由からです。

①自己表現の場所を求めて
というワケですが笑
社会人になってからやっぱり友達に会っておしゃべりする回数も減ってしまったし
自分を表現するほど仕事の波に乗っているわけでもなく。
というか、まずは仕事を覚えていく段階なので何が得意なのかも自分でもわからないです。
自分を表現できずにいると、ちょっと不健康だなと思い、先輩にもおすすめされてブログという形で自己表現をしようと思いました-_-b

②明るいニュースを発信したくて
というのは、ニュースを見ると戦争・災害・悲しい事件、とかの記事が目に入ってくるよなあと思い…。それに目をつぶるために明るいニュースを発信したいわけではないけれど。明るい言葉、明るい行動、前向きな考え方が綴られているページがちょっとでも増えたらいいなと思います。「言葉よりも実践だ」をモットーに、何か小さくても努力したことや乗り越えたことなど、実践したことについて記事を書いていこうと思います。私の記事を読む人が、希望を感じられるような、そんな人を目指したいです(*^◯^*)

他にも、記事の内容としては仕事で全国の農産物の名産地に詳しくなったので、グルメ記事も多くなる予感。そして職業上、なんとまあ大変なことに英語の勉強もしないといけないので(涙)私の英語奮闘記事も書くかも…です!それと、私は日曜日は教会(文京区にある主真愛教会所属)に通うクリスチャンなので信仰生活者としての目線もちょくちょく出てくると思います。

ぼちぼちとブログ更新していくので、
たまにゆる〜く遊びにきていただけると嬉しいです^^
よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました