歌うこと、好きですか?
私は、幼い頃から大好きです!
でも、中学生の時に友達から自分の歌を否定されたことがきっかけで
歌唱力には全く自信が持てず…。
歌は好き、でも自信はない。という状態でした。
合唱コンクールの練習とか好きで歌うんだけど、
私の音外れてないかな、ヒソヒソ言われてないかな、
と周りの目が気になる…
高校や大学ではカラオケにいくと緊張してしまい、あまり好きな時間ではありませんでした。

そんな私が久しぶりに歌うようになったきっかけは、
♪賛美歌♪
自分の歌に自信はないけど、
絶対に私を愛してくださる神様に捧げるなら、
否定されないし安心して歌えるかな。
と思っていろんな曲を歌っているうちに、賛美が大好きになりました。
けれど、
私は歌下手
という認識は強く…
「歌が好きで歌うけど、自分の歌を人に聞かれて評価されるのが怖い」
心のどこかでずっとそう思っていました。
だから礼拝で歌うとき恥ずかしくないように
声の出し方をあれこれ研究し、練習し、
自分の歌を録音し聴いてみて恥ずかしくて落胆もしました。

社会人になって、上京して教会を移ったのですが、
いつものように主日礼拝に参加していると
隣の席に座っていたお姉さんが礼拝後、
「ねえ!歌手やらない?」
と、声をかけてくださいました。
その方は奏楽をされていると言うことでなんだか音楽にお詳しそうで、
「歌上手だなと思ってた!」
とおっしゃってくださって衝撃でした…。
本当にいつか夢に見た、本当に嬉しかった一言でした。
私の歌、信仰生活をするうちに磨かれたのかな
と思えるようになりました。
毎週、説教を書き送ってくださる牧師先生も、
”開発しなさい、人はつくった通りに使われる”
と教えてくださって、いつも力づけてくれます。
いつか、賛美も上手に歌えるようになれる!
と信じて恥ずかしい気持ちを持ちつつ繰り返し歌ってきました。

うまいと言われたらそりゃ嬉しいですが
何せ歌唱力には自信がなかったので
賛美を捧げている中で私の歌が磨かれたこと
が嬉しかったです。
神様が私の歌を喜んでくださって、共に開発してくださった
と思うと嬉しかったです(涙)。
好きだけど、自信の無さに覆われてしまった歌を、
幼い頃のようにただまっすぐに歌えるようになったこと
こうやって過去の傷が癒されていくんだな〜と感じました。
すごくいい人生だなって思いました♡
END♡